〒100-6114
東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー12階(お客さま受付)・14階

東京メトロ 銀座線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)

東京メトロ 南北線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)

東京メトロ 千代田線:国会議事堂前駅 5番出口 徒歩3分

東京メトロ 丸の内線:国会議事堂前駅 5番出口
徒歩10分(千代田線ホーム経由)

ニューズレター
Newsletter

2024.10.31

個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年10月

牛島総合法律事務所
プライバシー・テクノロジー チーム

1. 日本:個人情報保護委員会「25条データ保護バイデザイン及びデータ保護バイデフォルトに関するガイドライン」の仮訳を公表(2024.10.3)

2024年10月3日、個人情報保護委員会は、欧州データ保護会議(EDPB)の「25条データ保護バイデザイン及びデータ保護バイデフォルトに関するガイドライン」の仮訳を公表した。
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/data_protection_guideline_42019.pdf

加藤浩太

2. EUEDPB「プロセッサー及びサブプロセッサーへの依存から生じる特定の義務についての意見」を公表(2024.10.9

2024年10月9日、EDPBは「プロセッサー及びサブプロセッサーへの依存から生じる特定の義務についての意見」を公表しました。特に28条により生じる義務や、コントローラーとプロセッサーの契約の文言についての考え方を示している。
https://www.edpb.europa.eu/our-work-tools/our-documents/opinion-board-art-64/opinion-222024-certain-obligations-following_en

中井 杏

3. EUEDPBGDPR61(f)に基づく個人データの処理についてのガイドライン」のパブリックコメント開始(2024.10.9

2024年10月9日、EDPBは「GDPR6条1項(f)に基づく個人データの処理についてのガイドライン」のパブリックコメント開始しました。本ガイドラインでは、正当な利益に基づき個人データを処理するための基準を分析し、また具体的な事例(子どもの情報、不正検知、ダイレクトマーケティング、情報セキュリティなど)における考え方を示している。
https://www.edpb.europa.eu/our-work-tools/documents/public-consultations/2024/guidelines-12024-processing-personal-data-based_en

中井 杏

4. 日本:個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会の開催(2024.10.11

2024年10月11日、第4回個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会が開催された。引き続き課徴金制度や団体差止訴訟制度等についての議論が行われている。
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/kentohkai/3nengotominaoshi_kentohkai4/

中井 杏

5. 日本:個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しの検討の充実に向けた視点と今後の進め方の公表(2024.10.16

2024年10月16日、個人情報保護委員会は、個人情報保護政策が踏まえるべき基本的事項について検討を深めるため、幅広いステークホルダーからの意見聴取を行っていくことと、現行制度の基本的前提に係る再検討に当たっての視点を公表した。これらの視点は、現在検討がされている3年ごと見直しや、中期的な検討に反映されていくとみられる。
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/241016_shiryou-1-1.pdf
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/241016_shiryou-1-2.pdf

中井 杏

ニューズレターのメール配信はこちら