〒100-6114
東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー12階(お客さま受付)・14階

東京メトロ 銀座線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)

東京メトロ 南北線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)

東京メトロ 千代田線:国会議事堂前駅 5番出口 徒歩3分

東京メトロ 丸の内線:国会議事堂前駅 5番出口
徒歩10分(千代田線ホーム経由)

セミナー
Seminar

2023.05.18

改正電気通信事業法と個人情報保護法の下でのCookie規制への実務対応(プロネクサス)【Webゼミ:4/1〜5/30】

主催
プロネクサス
セミナー
開催日時
2023/4/1(月)10:00 〜 2023/5/30(火)17:00(申込期限:2023/05/18(木))
会場
Webゼミ

改正電気通信事業法と個人情報保護法の下でのCookie規制への実務対応
~海外の法制度も踏まえた日本企業の実務対応のポイント~

セミナー概要

 改正電気通信事業法が2023年6月に施行され、クッキー等に関して新たな規制(利用者情報外部送信指令通信規制)がかかることになります。また、2022年4月に施行された改正個人情報保護法の下で、利用目的の特定や個人関連情報に関する同意取得など、複雑な規制が導入されています。
 他方で、多くの方にとって、クッキーをはじめとするウェブ周りの技術は分かりにくいところがあり、どのような場面でどの法規制が適用されるかを理解するのが難しい面があるものと思われます。
 本セミナーでは、クッキーをはじめとするウェブ周りの技術を説明した上で、EUのGDPRやカリフォルニア州のCCPA/CPRAなどの外国法制も念頭に置きながら、日本企業がどのような対応をすることが法的に必須であるのか、実務的に整理します。

講義内容

1.Cookie をはじめとする技術の仕組みと概要
(1)Cookie とは
(2)データ連携の仕組み
(3)クッキーレスの下でのターゲティング広告の仕組み

2.個人情報保護法
(1)個人データの第三者提供と委託
(2)個人関連情報の規制
(3)外国への移転の規制

3.電気通信事業法
(1)どのような場面で適用があるのか
(2)改正法の下での 利用者情報外部送信指令通信の規制

4.外国法制の概要
(1)EU一般データ保護規則(GDPR)におけるCookie規制
(2)カリフォルニア州プライバシー権法(CPRA)におけるCookie規制

5.実務対応
(1)Cookie のポップアップが必要な場合とは
(2)Cookie ポリシーの必須記載事項
(3)米国の SNS ・媒体に提供する際の留意点