〒100-6114
東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー12階(お客さま受付)・14階
東京メトロ 銀座線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 南北線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 千代田線:国会議事堂前駅 5番出口 徒歩3分
東京メトロ 丸の内線:国会議事堂前駅 5番出口
徒歩10分(千代田線ホーム経由)
セミナー
事務所概要・アクセス
事務所概要・アクセス
影島広泰弁護士が「EUのGDPR及び日本、米国、アジア諸国の個人データ取扱い規制への対応」と題する講演を行いました。
講演の概要は以下の通りです。
主催: 株式会社プロネクサス
会場: プロネクサス セミナールーム(東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング 5F)
日時: 2019年4月5日(金)13:30~17:30
講師: 弁護士 影島 広泰
~取引先・従業員情報の共有と移転の実務~
【セミナーの趣旨】
2018年5月25日に施行されたEU一般データ保護規則(GDPR)への対応は各社で進んでいると思われますが、実務面でのアップデートが必要な箇所が多く存在しています。また、個人情報の共有・移転をグローバルで行う場合、日本の個人情報保護法24条への対応も極めて重要です。また、米国、アジア諸国での個人情報保護法制も遵守する必要があります。
本セミナーでは、GDPRの留意点に加えて、日本、米国、アジア諸国の法制度を前提に、日本本社と各国の取引先、現地法人との個人データのやりとりに関する実務のポイントを解説します。
【講義内容】
1.EU一般データ保護規則(GDPR)
(1) GDPRの適用がある場合とは
・EU在住者の個人データを取り扱うだけでGDPRの適用があるという誤解
・現地法人が取り扱う情報についてのルール
・日本本社が取り扱う情報についてのルール
(2) GDPR遵守のためのポイント
・本人の同意・情報提供義務の注意点(プライバシーポリシーの修正案サンプル)
・処理の根拠(なぜ、従業員の情報を同意で処理してはいけないのか)
・従業員情報共有のポイント
・ENISAハンドブックに基づいた情報管理
・eプライバシー規則案を前提とした、Cookieの取扱い
(3) 日本へのデータ移転
・十分性認定に基づいた社内規程サンプル
・十分性認定の後もSCCが必要なケースとは
2.米国の個人情報保護法制の動向と留意点
(1) 「自主規制」とは何なのか
(2) FTC(連邦取引委員会)によるエンフォースメント
(3) カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)
3.日本の改正個人情報保護法と取扱いのグローバル化
(1) 日本法の「要配慮個人情報」「匿名加工情報」の特徴とEU・米国との比較
(2) 日本法の域外適用があるケースとは
(3) 外国にある第三者への提供の制限(改正法24条)への対応(覚書サンプル)
4.アジア諸国における個人情報保護法制の動向と留意点
(1) 中国のインターネット安全法
(2) ベトナムの方向性
(3) 韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、香港
(4) インドネシアの新法
(5) タイの個人情報保護法案
5.各国の取引先・現地法人との個人データのやりとりの実務
ケーススタディ