〒100-6114
東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー12階(お客さま受付)・14階
東京メトロ 銀座線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 南北線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 千代田線:国会議事堂前駅 5番出口 徒歩3分
東京メトロ 丸の内線:国会議事堂前駅 5番出口
徒歩10分(千代田線ホーム経由)
セミナー
事務所概要・アクセス
事務所概要・アクセス
「個人情報保護法の制度的課題に対する考え方について(個人情報取扱事業者等による規律遵守の実効性を確保するための規律の在り方)」の公表(2025年3月5日)
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2025年2月
「個人情報保護法の制度的課題に対する考え方について(個人データ等の取扱いの態様の多様化等に伴うリスクに適切に対応した規律の在り方)」の公表(2025年2月19日)
「個人情報保護法の制度的課題に対する考え方について」の公表(2025年2月5日)
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2025年1月
Client Alert 2025年1月29日号
個人情報保護法改正の追加検討事項の公表(2025年1月22日)
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年12月
個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する検討会報告書(案)の公表
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年11月
ブラジル 個人データの越境移転に関する規則及びSCCを公表
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年10月
Client Alert 2024年10月7日号
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年9月
個人情報保護委員会 監視監督権限の行使状況の概要等を公表
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年8月
不動産特定共同事業(不特事業)に関する法律相談(第6回)-不特事業者のコンプライアンス対応(1)個人情報の取得・管理と漏えい対応のポイント-
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年7月
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年6月
個人情報保護法改正の中間整理
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年5月
Client Alert 2024年5月17日号
個人情報保護法制 フラッシュニュース 2024年4月
クラウドサービスにおける個人情報の取り扱いについての行政指導と実務上の対応
中国「国境を越えたデータの流れの促進と規制に関する規定」の施行(2024年3月22日)
個人情報保護法規則・ガイドライン改正に関するQ&A及び分野別ガイドラインの公表
個人情報保護委員会による行政指導の近時の傾向(2023年9月~2024年1月)
プライバシーマークに関する構築・運用指針の改定
Client Alert 2023年12月27日号
個人情報保護法規則・ガイドラインのパブリックコメント結果の公表(2023年12月18日)
顧客情報の持ち出しに関する個人情報保護法上の刑事責任と実務対応
[翻訳]インドの2023年データ保護法を読み解く
中国「国境を越えたデータの流れの規制と促進に関する規定」のパブリックコメント案の公開
個人情報保護法規則・ガイドラインの改正案の公表(2023年9月13日)
個人情報保護委員会による行政指導の近時の傾向
Client Alert 2023年8月15日号
中国で個人情報越境標準契約の届出ガイドライン(第一版)が公布
生成AIサービスに関する個人情報保護委員会からの注意喚起と実務への影響
ChatGPTをはじめとする生成AIを利用する際の法的論点
「犯罪予防や安全確保のための顔識別機能付きカメラシステムの利用について」の概要
Client Alert 2023年4月12日号
カリフォルニア州プライバシー権法(CPRA)による改正に対応したCCPA規則が施行
中国で個人情報越境標準契約(中国版SCC)弁法が公布
Client Alert 2022年12月16日号
Client Alert 2022年8月31日号
中国でデータ越境安全評価弁法が公布
中国で個人情報越境標準契約規定(中国版SCC)についてのパブリックコメント手続が開始
Client Alert 2022年6月17日号
令和2年改正個人情報保護法との関係で必要となるCookie対応について
好評セミナーをさらに深掘り!全2回 個人情報保護法完全講座 – 第1回:個人情報保護法の重要ポイント整理と実務での対応策【無料:4/18(金)】
2024年10月1日施行 Pマーク構築・運用指針改正点の解説と実務対応のポイント (FRONTEO)【2024/5/14~配信】
好評セミナーをさらに深掘り!全2回 個人情報保護法完全講座 – 第2回:運用・契約の視点から考える!個人情報保護法の実践対応【無料:5/23(金)】
EU AI Act(AI規則)の規制の概要
業務委託先の情報セキュリティを確保するための実務上のポイント
個人情報の漏えい等報告についてのFAQ
ランサムウェア攻撃を受けた際の実務対応
ベトナム個人情報保護政令(PDPD)への実務対応
アメリカのデータプライバシー法制の近時の動向と実務対応
外国への個人情報の提供(越境移転)と外的環境の把握の実務
これから始める個人情報保護法対応4つのポイント
ChatGPTと仮名加工情報・個人情報
ChatGPTの利用について法務が検討すべき3つのポイント
「重要データ」の中国からの越境移転
中国の個人情報保護法(データ3法)の下での国外移転の実務(後編:実務対応)
中国の個人情報保護法(データ3法)の下での国外移転の実務(前編:制度概要)