〒100-6114
東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー12階(お客さま受付)・14階
東京メトロ 銀座線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 南北線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 千代田線:国会議事堂前駅 5番出口 徒歩3分
東京メトロ 丸の内線:国会議事堂前駅 5番出口
徒歩10分(千代田線ホーム経由)
セミナー
事務所概要・アクセス
事務所概要・アクセス
影島広泰弁護士が「システム開発紛争における証拠収集と交渉の実務」と題する講演を行いました。
講演の概要は以下の通りです。
主催: レクシスネクシス・ジャパン株式会社 / ビジネスロー・ジャーナル
日時: 2019年7月29日(月) 13:30~17:00
会場: AP新橋
講師: 伊藤 雅浩氏(シティライツ法律事務所、弁護士)、大井 哲也氏(TMI総合法律事務所、パートナー弁護士)、影島 広泰(牛島総合法律事務所パートナー弁護士)
システム開発プロジェクトでトラブルが発生し、法務・総務担当者として、相手方と交渉し、トラブルシュートしなければならない場面に遭遇することが増えています。また、将来の訴訟を見据えてどのような証拠を集めておくべきかが分からないという声をしばしば耳にします。
本セミナーでは、システム開発の紛争に精通した3名の弁護士、伊藤雅浩氏(シティライツ法律事務所)、大井哲也氏(TMI総合法律事務所)、影島広泰(牛島総合法律事務所)が、紛争発生時に見極めるべきポイントのディスカッションを交えて解説した後、実際にユーザ側・ベンダ側に分かれて解約に向けた模擬交渉を行います。システム開発のトラブル発生時に、どの書類のどの記載に着目して交渉するのか、どのような証拠があれ有利なのかなど、実践的な知見を得ることができる貴重な機会です。
【プログラム】
(13:30~15:30)
1. テーマ①システム開発契約の中止にかかる法的構成
(1) 既払いの代金の清算
・裁判例から考える、多段階契約における履行済みの個別契約代金の行方
(2) 中止後に予定されていた作業に対する代金
・ユーザが残代金を支払わなければならない場合とは
(3) 契約外で作業を行っていた場合の報酬請求
・契約書がなくても代金を支払わなければならない場合とは
(4) ディスカッション:中止の際に法務が行うべきリスク分析とは
2. テーマ②システム開発契約におけるプロジェクトマネジメント(PM)義務
(1) 裁判所はベンダのPM義務と,ユーザの協力義務をどのような内容だと考えているか
(2) 契約段階でPM義務と協力義務の内容をどうやって特定するか
(3) PM義務の履行とその記録
(4) 特殊な形態におけるPM義務
・マルチベンダプロジェクト
・元請け・下請け間の責任
・PMOのみ受任した場合
(5) ディスカッション:プロジェクトマネジメントと法務(プロジェクトを成功させるために/トラブルシュートのために)
3. テーマ③システム開発紛争時における証拠準備
(1) システム開発進行中の証拠方法
・マネジメントコミッティなど重要会議の議事録
・RFP、ベンダからの提案書、機能一覧書、進行管理表
ディスカッション:一方当事者の議事メモは証拠になりうるか?/会議中の秘密録音は証拠になりうるか?
(2) システム開発紛争段階での証拠方法
・ユーザからの要望書
・ベンダからの謝罪文
ディスカッション:ベンダの謝罪文は、ベンダの過失を認定する証拠になりうるか?
(3) システム開発訴訟での証拠方法
・鑑定と私的鑑定書
・専門委員の活用
ディスカッション:訴訟において立証が難しいポイントと解決策
(15:30~16:30)
4. ユーザ対ベンダの模擬交渉
ユーザ側:影島、ベンダ側:大井氏、コーディネーター:伊藤氏
(1) 上流工程で見積りとの乖離が発生したために解約するケース
(2) 下流工程で「課題事項」が解決しないままズルズルと作業が続いているケース
(3) テスト工程で大量の「バグ」が発見されたケース
(16:30~17:00)
5. 質疑応答