〒100-6114
東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー12階(お客さま受付)・14階

東京メトロ 銀座線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)

東京メトロ 南北線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)

東京メトロ 千代田線:国会議事堂前駅 5番出口 徒歩3分

東京メトロ 丸の内線:国会議事堂前駅 5番出口
徒歩10分(千代田線ホーム経由)

セミナー
Seminar

2025.08.27

ケーススタディで学ぶ 環境規制と法的リスクへの対応~企業の経営者・環境部門の担当者として気をつけるべき重要ポイントを整理!~(第一法規)【8/27(水)】

主催
第一法規株式会社
セミナー
開催日時
2025年8月27日 (水) 14:00~17:00
会場
LIVE配信(Zoom)

セミナー概要

環境汚染や環境法違反による行政処分のリスクは、あらゆる企業にいつでも降りかかる可能性があります。
実際に、企業や個人(役員や責任者)に対して、行政処分や刑事罰が科せられた例や、賠償責任が認められた例も少なくはありません。
弁護士として環境法関連の取扱経験豊富な講師が、著書『ケーススタディで学ぶ 環境規制と法的リスクへの対応』をテキストに、行政責任だけでなく民事責任を問われる場面も含め、ケースごとに具体例を挙げて解説。
リスクを回避するために、どのような対応が必要か、短時間で理解することができます。

講義内容

第1部 ケースで学ぶ環境規制違反の法的リスク
 (1)多様な環境規制違反によるリスク
 (2)環境法分野での行政対応・規制対応の留意点
 (3)不動産取引における事業者間の紛争リスク

第2部 環境規制のポイントとケーススタディ
 (1)工場等の開発規制(宅地造成等規制法、河川法、森林法、その他)
 (2)工場操業中の環境汚染規制(大気汚染防止法(アスベスト規制)、水質汚濁防止法、土壌汚染対策法)
 (3)従業員の安全確保のための規制(労働安全衛生法、化管法(PRTR法))
 (4)エネルギー、温室効果ガス排出に関する規制(省エネ法、温暖化対策推進法、GX推進法)
 (5)廃棄物の排出・リサイクルの規制(廃掃法、プラ資源循環促進法、資源有効利用促進法、その他)
 (6)その他(騒音規制法、振動規制法)

第3部 【質疑応答】