〒100-6114
東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー12階(お客さま受付)・14階
東京メトロ 銀座線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 南北線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 千代田線:国会議事堂前駅 5番出口 徒歩3分
東京メトロ 丸の内線:国会議事堂前駅 5番出口
徒歩10分(千代田線ホーム経由)
北越紀州製紙株式会社 社外取締役(平成27年6月~平成29年6月)
日本生命保険相互会社 社外取締役(平成19年7月~)、業務監視委員会委員長(平成19年1月~平成24年7月)
松竹株式会社 社外監査役(平成23年5月~令和元年5月)
コンプライアンス委員会委員(平成16年5月~平成21年12月)
株式会社朝日工業社 社外監査役(平成15年6月~)
株式会社アサツー ディ・ケイ 社外取締役(平成26年3月~平成27年3月)
北越紀州製紙株式会社 アドバイザリーコミッティー委員 (平成19年6月~平成24年6月)
株式会社UFJ銀行 業務監視委員会委員(平成16年10月~平成17年12月)
株式会社新銀行東京 経営監視委員会委員長(平成20年6月~平成23年6月)
株式会社損害保険ジャパン 業務監査・コンプライアンス委員会委員 (平成18年8月~平成22年7月)
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 社外取締役 (平成16年9月~平成22年6月)
コンプライアンス委員会委員(平成19年6月~平成22年6月)
一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) 監事
一般社団法人不動産証券化協会 監事
一般社団法人価値創造フォーラム21 特任顧問
一般社団法人東京広島県人会 代表理事・会長
特定非営利活動法人日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク 代表理事・理事長
広島県鞆の浦の住民協議会 メディエーター(平成22年2月~平成24年2月)
日本弁護士連合会 外国弁護士及び国際法律業務委員会委員長(平成17年6月~平成23年5月)
国際商事仲裁協会(JCAA) 仲裁人
環太平洋法曹協会(IPBA)
東京大学法律相談所OB 他
-The Legal 500 Asia Pacific 2014のCorporate and M&A部門において推薦(2013年11月)
小説
エッセイ
–「身捨つるほどの祖国はありや」(幻冬舎、2020年11月)
–「弁護士とは歴史を見通す素敵な仕事、未来は若い弁護士に属する」(月刊ザ・ローヤーズ/ILS出版2015年9月号)
–「現代の正体 深夜の書斎から日本を思い世界に及ぶ」(幻冬舎、2014年10月)
他
翻訳
法律
–「Litigation 2022 – Trends and Developments」(Chambers and Partners, 2021年12月3日)
–「Status and development of corporate governance」(2019年1月)
–「コーポレート・ガバナンスの実情と発展」(商事法務『上村達男先生古稀記念 公開会社法と資本市場の法理』、2019年1月)
他
対談
–「コーポレート・ガバナンスの観点から見た反社チェックの重要性」(小板橋仁×牛島信)(経済界ウェブ2021年3月12日)
他
講演・セミナー
–「中堅・中小規模会社における監査役等の事例報告」(司会・報告者)(2018年10月17日・19日、日本監査役協会)
–「コーポレート・ガバナンスについて」(2018年4月10日、リッキー会)
–「ジェネラル・カウンセルのいま」(パネリスト、2017年9月9日、日本弁護士連合会)
牛島信弁護士が対談を行いました。
牛島信弁護士が、エネルギー科学・技術・産業政策研究会主催のセミナーにおいて、コーポレート・ガバナンスに関する講演を行いました。
牛島信弁護士のコメントが日刊工業新聞に掲載されました。
牛島信弁護士が、財界研究所主催の財界ビジネスクラブにおいて、コーポレート・ガバナンスに関する講演を行いました。
牛島信弁護士が対談を行いました。
牛島信弁護士が対談を行いました。
牛島信弁護士のコメントが読売新聞に掲載されました。
牛島信弁護士が、日本コーポレート・ガバナンス・ネットワークの関西自主研究会2021において、コーポレート・ガバナンスに関する講演を行いました。
牛島信弁護士のコメントが大阪読売新聞に掲載されました。
牛島信弁護士のコメントが産経新聞朝刊記事に掲載されました。
牛島信弁護士のコメントが大阪読売新聞に掲載されました。
牛島信弁護士のコメントが産経新聞デジタルに掲載されました。
牛島信弁護士のコメントが時事通信ニュースに掲載されました。
牛島信弁護士のコメントが大阪読売新聞に掲載されました。
牛島信弁護士のコメントが毎日新聞に掲載されました。