〒100-6114
東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー12階(お客さま受付)・14階
東京メトロ 銀座線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 南北線:溜池山王駅 7番出口(地下直結)
東京メトロ 千代田線:国会議事堂前駅 5番出口 徒歩3分
東京メトロ 丸の内線:国会議事堂前駅 5番出口
徒歩10分(千代田線ホーム経由)
一般企業法務/コンプライアンス/コーポレートガバナンス
M&A/敵対的買収
不祥事対応
会社関係訴訟/仲裁
※回帰的分析という経済的手法を用いた補正を行い、公正な価格を算定した日本で最初の公表裁判例
独占禁止法/国際カルテル
Client Alert 2022年6月17日号
企業経営に直結する人権問題とその具体的事例を踏まえた対応策について―改訂CGコードも対応を求める「人権の尊重」への処方箋―
病院(医療法人)のM&Aについて
J-REITの敵対的買収
パネル・ディスカッション
講演等
他
The Best Lawyers™ in Japan 2024で高い評価を受けました。
The Legal 500 Asia Pacific 2023で高い評価を受けました。
渡邉弘志弁護士・山中力介弁護士・稗田直己弁護士・大澤貴史弁護士・冨永千紘弁護士が執筆したデュー・ディリジェンスに関する論文(英語)がThomson ReutersのPractical Lawに掲載されました。
The Legal 500 Asia Pacific 2022で高い評価を受けました。
渡邉弘志弁護士・石川拓哉弁護士が執筆した、国際カルテルのリスク回避のための競争法コンプライアンス実務に関する記事が「BUSINESS LAWYERS」に掲載されました。
渡邉弘志弁護士・石川拓哉弁護士が執筆した、国際カルテルのリスク回避のための競争法コンプライアンス実務に関する記事が「BUSINESS LAWYERS」に掲載されました。
The Legal 500 Asia Pacific 2021で高い評価を受けました。
J-REITに対する敵対的買収とその防御に関する渡邉弘志弁護士、大澤貴史弁護士および冨永千紘弁護士の論文が金融法務事情に掲載されました。
The Legal 500 Asia Pacific 2020で高い評価を受けました。
日本のアウトバウンドM&Aに関する渡邉弘志弁護士・伊藤侑也弁護士のコメントがFinancier Worldwide Magazineに掲載されました。
Global Law Experts Awards 2019において、Securities Litigation(証券訴訟)の分野で当事務所が高い評価を受けました
渡邉弘志弁護士がSecurities Litigation(証券訴訟)の分野でAdvisory Excellenceに掲載されました。
井上正範弁護士・渡邉弘志弁護士・伊藤侑也弁護士が執筆した、J-REITの敵対的買収防衛に関する連載記事(第2回)が「BUSINESS LAWYERS」に掲載されました。
井上正範弁護士・渡邉弘志弁護士・伊藤侑也弁護士が執筆した、J-REITの敵対的買収防衛に関する連載記事(第1回)が「BUSINESS LAWYERS」に掲載されました。
The Legal 500 Asia Pacific 2019で高い評価を受けました。